観光産業

旅した時の写真

僕は、熱中する趣味みたいなものはあまり無いんですが、気付いたらずっと続けている

ことが一応あります。

旅です。

10代から旅が好きで、チャンスがあればよく出かけます。

基本はノープランの1人旅。てか、特に目的なし。最近はあまり行けてませんが

写真を撮りながらまわるのが好きです。国内外色々行きました。普段なんでも無いように

してることも、旅の最中は一つ一つが大変だからこそ振り返るときに思い出になってたりします。


20代前半、アジアを初めてまわった時に香港で風邪をひいてしまい、計ってないので細かくはわかりませんが、熱もかなり出てたと思います。ゲストハウスで風邪薬をもらって寝てたのですが、いっこうに良くなりません。なんとか、次の滞在先のマカオに向かって安い宿に入った時のことです。

ベッドは、湿気の強い時期で冷たく、濡れてると思えるほどのシーツにくるまり「死ぬかも…」というネガティブな思考が出てきて、外に出る体力もほとんどなく2〜3日寝てました。病院に行くべきなんで

すが、病院に行って拙い英語のやりとりをしなければならないことを考えると、憂鬱になり

行動に移せませんでした。唯一、ゲストハウスの前にあったマックに行くためだけに外出しました。

3日間ぐらい、食事はずっとハンバーガーです。3日目にものすごい汗をかいてから、回復に向かいました。

なので、ダブルチーズバーガーで風邪を治しました!!今でも、ダブルチーズバーガーは、マックで一番好きです( ^ω^ )


議員活動の一つに、観光産業の発展を掲げています!!

観光業には、様々な業種が関係します。

施設や設備の建設業

移動手段の交通関係

ホテル等の宿泊業

食事を担う飲食業

お土産の製造、販売に関わる小売、製造業 等…


ほんとに幅広い業種が関係する業種です。

コロナ禍でリスクの高い業種であることが浮き彫りになりました。

しかし、その辺りのことも向き合いながら三豊市やその近隣の香川県の

市と協力しながら面白いものを、旅行者や旅人に提示できるようにしたいです。

社会人経験、県外が長い私にとって三豊市のポテンシャルは高いと思ってます。

まずは、現状把握をしていこうと思ってます。

もし、アイデア等をお持ちのかたがいましたらぜひ話を聞かせてください。

よろしくお願いします!!

0コメント

  • 1000 / 1000