選挙はイベントです!

前に行った横浜での1枚

前回は、高齢者の話をしたんで今回は若者について。

わかってたことなんですが、若い人は皆んな選挙にあんまり関心ないですね〜

危機的です。

前にもテーマとして取り上げましたが、面白さにかけるんだと思います。

年配の人や、政治に関心ある人からしたら政治を面白い、面白くないで判断するな‼︎と言われそうですけど(・∀・)

念のためいっておくと、面白いという意味はスポーツ観戦やなんかのコンテストを見る時の面白いっていうイメージです。

ぼくが思うに、選挙はそういった要素があるなと思ってます。一種のイベントです。

そして、選挙にはスポーツやコンテストよりも自分次第で簡単に参加できる余地がけっこう有ります。お気に入りの候補者に投票することで参加することはもちろん、最近はSNSの活躍も選挙活動で認められてる部分もありますんで、候補者と街頭で触れ合ったりSNS上で交流したりもできます。

後は、選挙に立候補する人は選挙事務所を構えている場合が多いので、訪問してみるとか。多分、どこの選挙事務所でも人が来ることは非常にありがたいので歓迎されると思います。

僕自身のことをいえば、ここ最近の活動で昔交流があった人と何年かぶりに会って話をしたり、直接は知らないけど知り合い繋がりで交流が始まったりと世界が広がっていく感じがして、凄く嬉しいです♪

最近は、豊中町辺りにいるので見かけたり気付いた時は是非声をかけて下さい。よろしくお願いします( ^ω^)

0コメント

  • 1000 / 1000